
『塔の上のラプンツェル』大満足のファンタジー(ネタバレなし感想+ネタバレレビュー)
今日の映画感想は「塔の上のラプンツェル」です。
個人的お気に入り度:9/10
一言感想:全ての人におすすめできる痛快なおとぎ話
あらすじ
18年間も塔の外へ出たことのない少女・ラプンツェル。
彼女は赤ん坊のときに、その髪が持つ若さを保つ力のため、マザー・ゴーテルという女に連れさられていたのだ。
誕生日の前日、彼女は毎年空に見える無数の「灯り」の正体を知りたいがために、ゴーテルに外に出れるようお願いするが、一掃されてしまう。
そんな中、盗人のフリン・ライダーが塔に逃げて来たのだが・・・
おすすめです!
ファミリー映画はピクサー作品が主導を握りまくってる昨今で、こんなに面白い作品がたくさん出てきているのは嬉しいです。
キャラクター、ストーリー、ビジュアル、すべてが素晴らしい!
なによりキャラクターが魅力的です。
ヒロインのラプンツェルは可愛いし、たくましい。
一方で、ヒーローのフリン・ライダーはこのようなファミリー映画のヒーローとは思えないほど、ナルシストの変な奴です。
馬のマキシマスはギャグ要員なのですが、格好良すぎで惚れそうです。
カメレオンのパスカル、「酒場の荒くれ者たち」も可愛いから困ります。
ストーリーは王道です。
夢見るお姫様と、それを守るサブキャラクターたち、それを邪魔する悪い女(ちょっとディズニーでは珍しいと思ったのだけど「魔女」ではないんですよね)という配置で、ハラハラ、ドキドキできる物語を紡いでくれます。
画もものすごく美しい!
自分は2D&日本語吹き替え版で観たのですが、「あの」シーンの素晴らしさは筆舌に尽くしがたいです。
奥行きのあるアクションシーンが多いので、3Dでも観たかったな~とも思いますが、色鮮やかな発色を堪能したいならメガネのいらない2D版でもいいかもしれません。
*3D版をオススメ!とコメントをいただきました。
ちなみに吹き替え版の主人公の声優はしょこたんこと「中川翔子」。上手すぎてびびるので、これだけでファンは必見かも(ミュージカルシーンは別の方)。
ただ日本語のミュージカルには多少の気恥ずかしさを感じるかもしれないので。、大人は字幕版で歌を堪能するのもいいかも。
ちなみにサントラは英語版です(最後の4曲は日本語歌のようです)。視聴ページだけでも良いのがわかるなあ・・
ストーリーの一部分にちょっとだけ安易さを感じてしまったのが残念でしたが、どなたが観ても楽しめること間違いなしの素敵な作品です。友達とでも、家族とでも、デートでも、大推薦です!
3D版もおすすめ!
3D字幕版でふたたび鑑賞しました。
再度観ても、ものすごく楽しかったです。
3D字幕版のよかった点をまとめると以下のような感じです。
字幕版の良さ
・作中のミュージカルがすばらしい!
元の曲には「韻を踏む」表現などもありますし、音楽の魅力をより感じました。英語も聞き取りやすいです。
3Dの良さ
・劇中最高の「あの」シーンにも違った魅力がある。
・アクションシーンにも奥行きがあり、迫力満点。
といったところ
もちろん今作は3Dでも2Dでも日本語吹き替え版でも字幕版でもどれでも十分楽しめる作品だと思います。
でも大人には字幕版も是非!
しかし字幕版の公開劇場の少なさはハンパない・・・やっぱりファミリー層を意識した作品なので、需要が少ないと見られているのでしょうね。
以下、ネタバレです↓ちょっと野暮なことも書いています
(C)Disney Enterprises, Inc. All rights reserved.

publicShare
theatersタグ
movieこちらの記事もおすすめです
今までに書いた映画レビューの中から、この記事を読んでいただいたあなたにおすすめの記事をピックアップしています。
ネタバレ前の感想をまずは読んで下さい。映画を見終わった後、ネタバレを含む解説を読んでいただけると1記事で2度楽しんでいただけるのではないかと思います。
カゲヒナタ映画レビューが少しでもあなたのお役に立てれば幸いです!あなたが良い映画と出会えますように:)
done アニメ
この映画のレビューと同じカテゴリの記事です
done 10点満点の映画
10/10を獲得した映画です。
見たい映画が見つからないときはこちらがおすすめです。
done 9点の映画
9/10を獲得した映画です。
名作ぞろいです!まだ見ていない作品があれば是非!
chat_bubbleコメント
僕も今日、友達と塔の上のラプンツェルを観て来ました。
所々に笑いがあり、キュンともなり、ウルッともなり、すごく痛快な映画で予想以上の見応えに感動しました。
吹き替え2Dしかなかったのですが、しょこたんの演技力は素晴らしかったですね!さすがアニメでもレギュラーしていただけはあります^^
字幕版もぜひ観てみたいものです・・・。
ゴーテルはラプンツェルに灯篭の灯を本当は見せたかったのではないか?という点は確かにあり得そうですよね、実際誕生日の前日にラプンツェルがゴーテルに灯を見に行く代わりに絵の具をお願いした時には『さすがに可哀想だから』と承諾した感がありましたし。
ただ姫であることを思い出すシーンは正直頭に「?」が出ました。「え、なんでここで・・・?」てなりますよね。
でもやはり灯篭のシーンは素晴らしすぎました。勢い余ってクリアファイル買いましたから(笑)
1人1人の願いが込められて幾多もの灯篭が飛ぶシーンには思うところがありました。
100分にしては話のテンポも良くて万人受けする作品だと感じましたし、個人的には字幕でも見てみたいと感じました。
こんにちは。コメントありがとうございます。
> 吹き替え2Dしかなかったのですが、しょこたんの演技力は素晴らしかったですね!さすがアニメでもレギュラーしていただけはあります^^
> 字幕版もぜひ観てみたいものです・・・。
しょこたん普段のままとかと言えばそのままなんですが(失礼)、演技力は文句のつけようがありませんでした。
> ゴーテルはラプンツェルに灯篭の灯を本当は見せたかったのではないか?という点は確かにあり得そうですよね、実際誕生日の前日にラプンツェルがゴーテルに灯を見に行く代わりに絵の具をお願いした時には『さすがに可哀想だから』と承諾した感がありましたし。
やっぱりちょっと優しさを感じますよね。
> ただ姫であることを思い出すシーンは正直頭に「?」が出ました。「え、なんでここで・・・?」てなりますよね。
あれがこの映画で一番残念な部分でした。思いださなくてもよかったんじゃ・・と思うくらいです。
> でもやはり灯篭のシーンは素晴らしすぎました。勢い余ってクリアファイル買いましたから(笑)
> 1人1人の願いが込められて幾多もの灯篭が飛ぶシーンには思うところがありました。
あのシーンだけでこの映画は素晴らしいと思えます。クリアファイルも欲しい・・
> 100分にしては話のテンポも良くて万人受けする作品だと感じましたし、個人的には字幕でも見てみたいと感じました。
字幕でもう一度観てみたいですね。歌を楽しめそうな気がします。
また見に来てください。
塔の上のラプンツェル【劇場鑑賞】
塔の上のラプンツェル(2D日本語吹き替え版)を見てきました。気分転換もしたかったし、前売り券も前々から買っていたこともあって自転車で30分ほどかけて映画を見てきました。2D吹き替…
こんんちは。
僕は試写会が当たって3Dで見たんですが、3Dホントにすごかったですよ!笑
トイストーリー3はどっちでも良い感じでしたが、ラプンツェルは絶対3Dの方が良いってくらいでした。最初から奥行きがすごかったです。
僕個人としては、ゴーテルに関しては同情の余地はあんまり無いです。ラプンツェルを若返りの道具としてしか見てないと思います。最後も直接制裁を加えて落ちたわけじゃないし。
ただいちいちラプンツェルを歌で呼ぶとことか見ると可愛げのある奴だとも思いますが笑
あと2人で逃げるシーンは宮崎アニメを参考にしてるなぁと思う所がありました。フリンが出っぱった杭に当たるところとか。
ジョンラセターが総指揮に回ってからディズニーもホント凄いですね。
こんにちは、コメントありがとうございます。
う~ん2Dで観たことをちょっぴり後悔し始めました。うらやましいです。もう一回観るかなあ。
>僕個人としては、ゴーテルに関しては同情の余地はあんまり無いです。ラプンツェルを若返りの道具としてしか見てないと思います。最後も直接制裁を加えて落ちたわけじゃないし。
そうですね、勝手に子どもを連れだし、若返りのために18年間も閉じ込めていたのですから、許すことのできない悪党だとは思います。
ミュージカルのシーンは確かに可愛げがありました。
>あと2人で逃げるシーンは宮崎アニメを参考にしてるなぁと思う所がありました。フリンが出っぱった杭に当たるところとか。
ジョンラセターが総指揮に回ってからディズニーもホント凄いですね。
宮崎アニメにはアクションシーンの面白さが詰まってますものね。
ジョン・ラセターさんは偉大です。
ラプンツェル見ました‼
すごい面白かった(^-^)
私的にはがゴーテルを塔の上から落としたことはそんなに気になりませんでした(^^)
「彼の傷を治させてくれたら一緒にいる」
みたいなこと言ってましたし…
それより私はユージーンとラプンツェルの結婚について気になりました(^^:)
ユージーンって盗賊じゃありませんでしたか…?
まぁ、ハッピーエンドなんで満足してるんですけどねo(^▽^)o♫
こんばんは。
ゴーテルは約束を守るようにも見えませんでしたしね。
ユージーンが王冠を盗んだことはお咎めなしなんですよねw気にしないことにしましょう。
ヒナタカさんのオススメと言う事で早速TSUTAYAでレンタルしてきました。
ディズニーのアニメーション映画は殆ど観ないんですけどこれは凄く良かったです(*’ ∀ ‘*)
無数の灯りを見るシーンも素敵でした!!!
あの映像を3Dで観れたらなぁ…
[…] 生まれて間もない子どもが連れ去られる、というプロットは『塔の上のラプンツェル」と一緒ですね。 そちらはファンタジー作品なだけに、始終楽しい作品でしたが、こっちはとても暗 […]