
幅広いジャンルを選出した“対決映画”ベストテン
※追記:結果はこちら↓
対決映画ベストテン:結果発表 – 男の魂に火をつけろ!
人気ブログ、男の魂に火をつけろ!で開催中の対決映画ベストテンの企画に参加します!
その基本ルールは以下↓
- タイトルに対決する両者の名前が明記されているものが対象
- テレビドラマやテレビアニメは対象外で、あくまで「映画」と定義されているものに限る
- タイトルの両者が作中で実際に戦っていなくてもOK
なるほど、本編で何かしら対決をしていても、『キングコング:髑髏島の巨神』やギャレス・エドワーズ版『GODZILLA ゴジラ』や『キル・ビル』などは対象外になるということですね。
「対」や「VS」の有無は問わないということですので、『カウボーイ & エイリアン』などもOKでしょう。
というわけで、個人的な対決映画ベストテンをさっくり発表しましょう↓
- 貞子VS伽椰子(2016年、白石晃士監督)
- 海賊戦隊ゴーカイジャーVS宇宙刑事ギャバン THE MOVIE(2012年、中澤祥次郎監督)
- モンスターVSエイリアン(2009年、ロブ・レターマン&コンラッド・ヴァーノン監督)
- ルパン三世 ルパンVS複製人間(1978年、吉川惣司監督)
- ゴジラ対ヘドラ(1971年、坂野義光監督)
- スコット・ピルグリム VS. 邪悪な元カレ軍団(2010年、エドガー・ライト監督)
- フレディVSジェイソン(2003年、ロニー・ユー監督)
- クレヨンしんちゃん アクション仮面VSハイグレ魔王(1993年、本郷みつる監督)
- ガメラ3 邪神〈イリス〉覚醒(1999年、金子修介監督)
- ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 〜はばたけ 天使たち〜(2011年、寺本幸代監督)
うん、ジャパニーズホラー、海外ホラー、戦隊もの、3Dアニメ、コメディ、怪獣映画、ドラ映画、クレしん映画とわりと幅広いジャンルを選出できたかな(アニメが3つもあるけど)。
以下、簡単にそれぞれ選んだ理由↓
それぞれに違った「対決」の魅力があるよ!
1位 貞子VS伽椰子
傑作ぞろいの2016年の映画のベスト20に選んだんのですから、そりゃもう1位になるってもんです。
両作品への多大なるリスペクトと、笑いの瞬間風速がかけぬける珍シーン、すさまじいラスト。観た人みんなが笑顔になる、世界中を幸せにするべく生まれた作品でした。
白石晃士監督には、またメジャー系でこういうどうかしている(褒め言葉)作品をバンバン作ってほしいです。
※ブログのレビュー↓
『貞子vs伽椰子』最強ギャグホラー映画がここに誕生!(ネタバレなし感想+ネタバレレビュー)
2位 海賊戦隊ゴーカイジャーVS宇宙刑事ギャバン THE MOVIE
自分は戦隊ものには詳しくないのですが、それでも「なんだこれえええええ!超面白えええええ!」と大興奮した作品。
両作品を知らずに観ても、それぞれへの愛に溢れまくっていることが伝わるんですよ。
『仮面ライダーW FOREVER AtoZ 運命のガイアメモリ』と本作は、特撮好きなら一度は(何度でも)観てほしいです。
※ブログのレビュー↓
これが日本の特撮だ!「海賊戦隊ゴーカイジャーVS宇宙刑事ギャバン THE MOVIE」ネタバレなし感想+変身シーン
3位 モンスターVSエイリアン
3D映画が続々と世に出てききた2009年に生まれたアニメ映画。
結婚式の当日に巨大化してしまった女性が、「自分らしくどう生きるか」について悩むという内容は、けっこう大人にこそ響くのではないでしょうか。
キッチュなキャラクター造形や、終盤のとんでもな映像も大好き。バナナマン日村、ベッキーの吹替も見事!
4位 ルパン三世 ルパンVS複製人間
今回の投票の中でも人気となる作品でしょう。そのハードボイルドな作風は、何度観ても飽きない魅力に満ち満ちています。
……と思ったら、自分は本来のバージョンからかなりカットされているテレビ放映版しか観ていないことに衝撃が。これはいつかちゃんと観なきゃな……。
5位 ゴジラ対ヘドラ
ゴジラ映画からはこちらをチョイス。シリーズの中では微妙な評価の作品なのですが、記憶にもっとも残っているのが本作なので(トラウマ的な意味で)。
グロい、キショい、かわいくない怪物の造形がすさまじいですよね。あとゴジラが<クリックするとネタバレ>ことでも有名な作品だけど、子ども心に「無理だろ!」とツッコミました。
6位 スコット・ピルグリム VS. 邪悪な元カレ軍団
『ゼルダの伝説』をはじめとしたテレビゲームに愛を捧げまくった作品。奇想天外な元カレと次々と戦うというド・シンプルさがいいよね!
『ピクセル』や『シュガーラッシュ』が好きな人は是が非でも観ましょう。ソフトに収録されている「もう1つのエンディング」も必見ですよ。
7位 フレディVSジェイソン
この中では最も「対決映画」らしい作品かな。饒舌でクズいフレディと、寡黙でかわいそうなジェイソンと、性格を正反対にしているのがいいですね。
どちらを応援したくなるかと言うと、9割くらいの方がジェイソンのほうと答えると思います。
8位 クレヨンしんちゃん アクション仮面VSハイグレ魔王
クレしん映画では敵の名前が入っている『雲黒斎の野望』や『電撃!ブタのヒヅメ大作戦』や『モーレツ! オトナ帝国の逆襲』も捨てがたい……捨てがたいですが、やはりしっかり「VS」が明記されているこちらを選びました。
劇場版第1作ということでアラも多い作品ですが、「日常の世界に、違う世界への扉がどこかにある」、「1人1人敵にやられていく」といった描写がよく出来ています。前半は子ども心に「神隠し」に合ってしまいそうな怖さを感じました。
9位 ガメラ3 邪神〈イリス〉覚醒
劇場でリアルタイムで観たのですが、「怪獣映画ってここまで大人向けだったのか」と驚きました。
賛否両論ありますが、怪獣を「戦ってはくれるが恨みを買う存在」として描いたというだけでも、意義の大きい作品ではないでしょうか。
ブログの『バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生』のレビューで、ブログ読者のラリーBさんの本作との類似点の指摘に感動しました。
10位 ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 〜はばたけ 天使たち〜
リメイク作のほうを選びました。ゲストキャラの登場により、2組に分かれたチームの「それぞれの視点での戦い」がより際立っています。
タイトルに「VS」も「対」も入っていないので、あえて順位は10位にしましたが、ここに挙げたラインアップの中でトップクラスに好きな作品です。
惜しくも選ばなかった精鋭たち
入れようか迷ったのは『キングコング対ゴジラ』や『ゴジラVSビオランテ』や『片腕カンフー対空とぶギロチン』かな。
『キル・ビル』には片腕カンフー〜のオマージュをめっさ見ることができます。
キングコング対ゴジラはコメディ調の作風にめちゃくちゃビックリした思い出があります。
現在公開中の『髑髏島の巨神』と合わせて観ると楽しいですよ!
『エイリアンvsプレデター』や『ルパン三世VS名探偵コナン THE MOVIE』や『バットマンvsスーパーマン ジャスティスの誕生』などの有名どころ、そのほかの怪獣映画は入りませんでした。
そして、すでにこの企画で多くの票を集めている『フランケンシュタインの怪獣 サンダ対ガイラ』をまだ観ていないことに気づきました。
実写映画版『進撃の巨人』のとある戦闘シーンは、この作品へのオマージュなんですよね。
こんな対決映画もあるよ!
調べてみると「そんな対決映画があったのか!」と言いたくなるものもありますね。
チアガール VS テキサスコップ
トミー・リー・ジョーンズ主演作。殺人事件を目撃したチアガールたちを犯人から守るため、カタブツの刑事が共同生活をするんですって。それVSしてねえじゃん。
古畑任三郎 vs SMAP
SMAPが本人役で密室殺人を作るという内容。脚本は三谷幸喜。
映画ではなく、テレビドラマのスペシャル版なのでこの企画では対象外なのだけど、すっげえ気になりますね。
他にも、『メガ・シャークVSメカ・シャーク』とか『プレスリー VS ミイラ男』とか『エイリアン VS ニンジャ』とか『エイリアンvsアバター』とか『ゾンビvsゾンビ』とか『シャーロック・ホームズvsモンスター』とか『富江VS富江』とか、タイトルからツッコミ待ちの対決映画があるので、コンプリートにチャレンジしてみるのもいいかもね!(自分はやりたくありません)
この企画の投票期限は4月29日(土・祝)24時まで!
ブログを持っていなくてもツイッターや記事へのコメントでも参加できますし、無理に10本選ばなくてもいいそうですので、皆様もぜひお気軽にご投票を↓
<対決映画ベストテン>
(C)2016「貞子vs伽椰子」製作委員会

publicShare
theatersタグ
movieこちらの記事もおすすめです
今までに書いた映画レビューの中から、この記事を読んでいただいたあなたにおすすめの記事をピックアップしています。
ネタバレ前の感想をまずは読んで下さい。映画を見終わった後、ネタバレを含む解説を読んでいただけると1記事で2度楽しんでいただけるのではないかと思います。
カゲヒナタ映画レビューが少しでもあなたのお役に立てれば幸いです!あなたが良い映画と出会えますように:)
done 映画コラム
この映画のレビューと同じカテゴリの記事です
done 10点満点の映画
10/10を獲得した映画です。
見たい映画が見つからないときはこちらがおすすめです。
done 9点の映画
9/10を獲得した映画です。
名作ぞろいです!まだ見ていない作品があれば是非!
chat_bubbleコメント