
映画会社の『けものフレンズ』への便乗がたのしー!件
いやー、放送中のアニメ『けものフレンズ』が楽しいですね。失礼、わーい!たのしー!(語彙力低下)
※説明……『けものフレンズ』は深夜帯に放送されているアニメで、さまざまな擬人化されたかわいい「けもの」が出てくる。視聴者が観た後に「わーい!たのしー!」と語彙力のない感想をつぶやくため、「知能指数が低下するアニメ」と恐れられた。
※人気と影響……ニコニコ動画の第1話は2週間でおよそ200万再生。星野源は「主題歌を1日60回聴いている」とのたまう。リアル動物園にファンが集う現象まで起きており、NHKにも取り上げられた。
番組は見てなかったのですが、ニュースで「けものフレンズ」とおっしゃってくださったようです。NHKで。テレ東じゃないですよね?
応援してくれる皆さんが動物園へ足を運んでくださるのが何よりうれしいです。プロジェクト立ち上げ当初から話していたことなので。 #けものフレンズ https://t.co/ljPznMzfSZ— けものフレンズ@公式アカウント (@kemo_anime) 2017年2月15日
※以下のようなお役立ち情報をつぶやく方もいます。素晴らしい。
実は四国は全県にサーバルキャットが居る珍しいちほーなので
サーバルちゃん可愛い!って思ったらぜひお近くの動物園に
行ってあげてほしい(赤枠で囲った所がサーバルの居る動物園)#けものフレンズ pic.twitter.com/5if881eSbY— TDRフレンズ (@TDR250_2YK) 2017年2月12日
けもフレの「図書館に調べに行こう!」という姿勢があまりに嬉しいので、図書館利用の際に知っておくとちょっと便利な『ラベルの読み方』について書きました。 pic.twitter.com/0pwX7BVJvr
— ミソノ (@t_misono) 2017年2月12日
さらにたのしー!のは、まったくもって『けものフレンズ』に関係のない映画配給(宣伝)会社までが、Twitterで「映画パークにおいでよ!」と便乗宣伝をしていること。以下に紹介しましょう。
あなたはこんなフレンズ(映画)なんだね!
『キングコング: 髑髏島の巨神』(ワーナー ブラザース ジャパン公式Twitter)
君はカラダがとっても大きなフレンズなんだね!
\すごーい!/ \たのしー!/#こんなフレンズなんだね #キングコング映画 pic.twitter.com/Qc1cgrwHt0
— ワーナー ブラザース ジャパン (@warnerjp) 2017年2月16日
こうして「フレンズの特徴や長所について感嘆の声をあげる」というのが、『けものフレンズ』の基本です。試験に出るのでよく覚えておくように。
『ドント・ブリーズ』(ソニー・ピクチャーズ公式Twitter)
わーい!狩りごっこだね!負けないんだから!
きみたちは、かくれんぼが上手なフレンズなんだね!#こんなフレンズなんだね pic.twitter.com/yixZ27LQjO— ソニー・ピクチャーズ (@SonyPicturesJP) 2017年2月16日
音に敏感なフレンズが登場しました。フレンズというかエネミーな気がするけど。
コメント欄が「た、食べないでくださーい!」「食べないよ!!」(殺さないとは言っていない)とか、わーすごい!最近のお爺さんは老人ホームに行かなくも自給自足できるんだね!とか、大喜利状態になっています。
『ナイスガイズ!』(クロックワークス公式Twitter)
\すごーい!/ \たのしー!/
\おもしろーい!/
こんな凸凹フレンズが悪いやつらをやっつけるー!!『ナイスガイズ!』
あさって2月18日(土)ロードショー!https://t.co/7m5KDUbOw7#ナイスガイズ #ライアンゴズリング pic.twitter.com/jNnqJi186x— 映画配給会社 クロックワークス (@KlockworxInfo) 2017年2月16日
「コンビで活躍する」という要素にひっかけられていたら何でもいいという感じが素敵ですね。
この動画の初めにあるライアン・ゴズリングの歌声も、『けものフレンズ』のトキちゃんくらいに上手だね!
『一週間フレンズ。』(一週間フレンズ公式Twitter)
映画「一週間フレンズ。」はいよいよ今週2/18(土)より公開です♡#こんなフレンズなんだね #フレンズつながりでのってみた #いちフレ pic.twitter.com/oznAOCB0AR
— 映画「一週間フレンズ。」公式 (@ichifure_movie) 2017年2月16日
やはりタイトルが盛大にかぶったこの作品が便乗しないわけがないよね!一週間で記憶がなくなっちゃうフレンズなんだね!
残念ながら、遠慮しているのかネタにパンチが足りない。以下の非公式のツイートのほうはちゃんと攻めていましたよ。
何度でも、好きになる────
実写映画『けものフレンズ』
2017─2・18 /全国ロードショー pic.twitter.com/hdK2VLovgH— 六花★純粋MAD制作★固ツイ♪ (@yumesekai666) 2017年2月16日
あ、でも、そんな公式Twitterも以下では若干の語彙力の低下がみられます。
『幸せなひとりぼっち』(映画『幸せなひとりぼっち』公式Twitter)
君たち北欧フレンズなんだね!
\すごーい!/\おもしろーい!/\すきー!/
ガンコじいさんがみんなにちょっとずつ愛されちゃうよ!#こんなフレンズなんだね #幸せなひとりぼっち pic.twitter.com/1qEk5BJfj6— 映画『幸せなひとりぼっち』公式 (@HitoriMovie1217) 2017年2月16日
自分も観ましたが、ツンデレなおじいさんがみんなをほっこり幸せにしてくれる良い映画でしたね。みんながフレンズ!!
みんながフレンズ!(大切なことなので2回)
音響がすごい映画館なんだね!
「爆音&極音上映」が売りの1つの立川シネマシティの半公式Twitter、および「LIVE ZOUND」が売りの川崎チネチッタの公式Twitterはこんなやりとりをしていました。
かわいい。
映画にからめたファンアートがたっくさーん!
『けものフレンズ』は劇中に多くの「謎」があり、毎週「考察班」が議論を繰り広げているのも特徴です。
その奥深さからか、映画作品のファンアートも投下されています。
『サイレント・ランニング』
『けものフレンズ』は、人間、ロボット、人工的に再現された自然の組み合わせから72年のSF映画『サイレントランニング』を連想したので、日本版ポスターのパロディを描いてみました。(3人で異なる世界を毎回旅していくと言うことでは姉妹作品の『スターロスト宇宙船アーク』的でもあるかなあ。) pic.twitter.com/ZlYZOFDIxc
— SCAMP_F16@ぱんっあ11 (@scamp_f16) 2017年2月17日
あのジョーロで植物に水をあげているロボット、かわいいですよね。『インターステラー』のTARS並みに萌える。
『マッドマックス 怒りのデス・ロード』
ta-lang=”ja”>
何だかとつぜんアレな世の中になっちゃったんだけど、そんなジャパリパークに鳴り響くわーいたのしーすっごーいやさしさとわらいとなかよしに包まれる混沌としたきょうきのせかい!バッテリーのじゅうでんかんりょうツウチ、うなるぶいえいと、のうてんきサーバルちゃんご一行がつっぱしる!(色塗った pic.twitter.com/BSw8ryzNLM
— はせカバ (@ohyo_san) 2017年2月17日
サーバルちゃんが輸血袋になっちゃった!
『ワイルド・スピード』シリーズ
走り屋のフレンズを描きました。#けものフレンズ pic.twitter.com/wnXp74IHum
— ヨシ@ダークソウル3 (@Greataxe_Yoshi) 2017年2月9日
フレンズよりもさらに上の段階へ。このシリーズ、吹き替えでもしっかり「ファミリー」と言ってくれるのが大好きですね。
『ブラックジャック』(映画じゃなくて漫画だけど)
けものフレンズ最終回 pic.twitter.com/o7tdFb4kUa
— 藤珠こと (@fujitama_koto) 2017年2月17日
この「猫と庄造と」のほか、「身の代金」や「シャチの詩」は今でも心に残っている名作だったなあ……
以下は危険!
すっごーい!君は訴s… pic.twitter.com/Gk15ibLSXo
— ヒライユキオ (@hiraitweet) 2017年2月18日
ほかにも『RWBY』(YouTubeで全話視聴できる、けものフレンズと同じ3DCGアニメ)もたのしー!おもしろーい!らしいので観ればいいじゃない!
わたしたちは、『けものフレンズ』が大好きなみんなを映画ちほーに招待するフレンズなんだね!
↓こちらの記事も書いてみたので読んでみてね!(便乗宣伝)
『けものフレンズ』が大好きな人におすすめしたい10の映画!わーい!たのしー! | シネマズ by 松竹
↓このまとめをしようと思ったのはビニールタッキーさんのおかげ。読もう!この素晴らしすぎる記事を!
Aqua Blue Inferno: 宣伝も内容も最高の映画『キング・オブ・エジプト』を君は見たか

publicShare
theatersタグ
movieこちらの記事もおすすめです
今までに書いた映画レビューの中から、この記事を読んでいただいたあなたにおすすめの記事をピックアップしています。
ネタバレ前の感想をまずは読んで下さい。映画を見終わった後、ネタバレを含む解説を読んでいただけると1記事で2度楽しんでいただけるのではないかと思います。
カゲヒナタ映画レビューが少しでもあなたのお役に立てれば幸いです!あなたが良い映画と出会えますように:)
done 映画コラム
この映画のレビューと同じカテゴリの記事です
done 10点満点の映画
10/10を獲得した映画です。
見たい映画が見つからないときはこちらがおすすめです。
done 9点の映画
9/10を獲得した映画です。
名作ぞろいです!まだ見ていない作品があれば是非!
chat_bubbleコメント
告白させていただきたく。
虎さん(♂)と交尾する夢見た経験有り。
(最近はベトナムの某所にお住まいのアニキに恋焦がれております)
ケンタウロス(♂♀問わず)とかがヒロインのHな漫画やゲームを集めております。
そんな私より
性悪クマと二十年ダラダラと悪友で居続ける居心地よさを味わえる『TED』
先祖に「探検家」がいなかったか真剣に家計図を探したくなる『パディントン』
レオ様がクマさん(♀)に「らめえぇぇぇッッッ!!」される『レヴェナント』
来世で猛獣に生まれ変わって人間界で“保獣”になりたくなる『ジャングルブック』
デブでオタクだけど好きなことへの情熱は本物!なパンダが憧れを現実に変える『カンフーパンダ』
などをお勧めいたします。
劇場観賞は流してしまいましたが『ワイルド わたしの中の獣』にも興味深々です。
あとプロジェクトの続行が決まったそうですが、脇役フレンズ達による番外編とか観たいですね。『マダガスカルシリーズ』のスピンオフ『ペンギンズ』みたいに!
>知能指数が低下するアニメ
わーい!うんこ!ちんこ!で爆笑出来る程IQ低くて幸せー!!
あ・・・なにか地球ではIQ高い(自称で根拠は勉強してますから!)という人程ロクな事しないってか、世の中を良くしよう!とか叫びつつ不幸しか撒き散らしてないような・・・。
>リアル動物園にファンが集う現象まで起きており
おし!ここは本作に協力してくれた動物園職員&フレンズの皆様にヒトの御恩返しをば!と思い立ったが、近場に動物園がありません!
とりあえず。役所に行ったら「捨てられフレンズ基金」や「フレンズの森保護募金」などをやっていたので野口さんを派遣してきました。
なお飼育員さん漫画『ZOO KEEPER』をお勧めいたしたく。
自分なら鉄砲で片付けたくなるような“ヒト”と動物達の架け橋となる飼育員さん達のお話にIQ高まりますよ!
主人公は生物の体温が色で見え、それにより相手の感情や心理が読めるという能力者さんだったりとSF要素も有り。
>あなたはこんなフレンズ(映画)なんだね!
コレは良い便乗軍!こういう「自分が売りたいものと便乗ネタも大好き!」で“解っている”広告は本当に応援したくなります。
余談ですが。あの『ガーディアンズギャラクシー』のロケットラクーンの故郷は、星一つ丸ごと使った「心を病んだ人の為のアニマルセラピー施設」だったりします。
ある日、患者と動物達のお世話をしていた介護ロボットが狂ってしまい。動物達の脳へ知能を無理矢理上げる手術を施してしまいます。その結果生まれてきたのがロケット達のような、しゃべる!二足歩行する!酒も飲むし銃も撃つ!・・・な動物達でした。
ちなみに人間の患者の皆さんはゴッサムシティの某精神(一応)病院の収監者達とは違って「わーい!たーのしー!」な人達ばかりです。
(電話帳を「聖典」だと信じているくらいピュアです)
でも知能が上がった動物達の中には人間や他の動物達へ「ヒャッハー!」するギャング達がいます。
そんなワルもの達から他の動物や人間達を守っていたのが我らがヒーロー!ロケットラクーンだったのです!
ちなみにグルートは植物が生体ピラミッドの頂点で文明支配階層な星の王子様だったりします。酷使されている動物、虫、菌類達の開放を進言して王家から追放されました。