
映画監督「岩井俊二」さん特集
映画監督の「岩井俊二」さんが大好きです。
岩井作品で初めて見た作品が↓にもあげている「リリィ・シュシュのすべて」という上級者向けのものだったので、それはもういろんな意味で衝撃でした。
そこから一週間でレンタル屋にある監督の作品を全部観ました。大好きでたまらなくなる風邪を引いたよ、本当。
そんな国内外で高い評価を得ている岩井監督ですが、ここ最近は「ニューヨーク, アイラブユー」の中の短編くらいしか新作がなく、制作総指揮監として参加した現在公開中のAKB48のドキュメンタリーにもすこぶる興味がない(すみません)のでやきもきしていました。
しかし2011年に監督・プロデュース・脚本・撮影・編集・音楽までつとめた全編英語劇の「ヴァンパイア」が公開予定です。
もう楽しみで仕方がないのですが、公開はだいぶ先。
もやもやを抑えるためにもいままでの岩井監督作品を集めてみました。
観たことのない人はさっさとレンタルビデオ店にいけばいいじゃない。
「Love Letter」
おそらく一番有名な作品。
中山美穂 と 豊川悦司が好演。そして作品に漂う空気が大好きです。
回想シーンの自然さ、画の美しさはまさに至高。
「中山美穂が一人二役を演じている」という予備知識がないと混乱してしまいそうですが、どなたでも楽しめる映画だと思う。
「打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?」
最初に観るのだったらこれがおすすめ。
小学生の恋が話の主軸ですが、これが死ぬほど甘酸っぱい。
子役の演技力も半端なくて、小学生のあのころに戻ったような感覚が得られます。
50分程度の短さですし、間違いなく観て損はありません。
それと「スーパーファミコン」や「スラムダンクの最新刊」など現在の20代のストライクゾーンを狙っているアイテムがあるのもたまらない。奥菜恵は小学生に見えない。
「花とアリス」
蒼井優が可愛い。
彼女のファンで観たことが無いなんて人は女房を質に入れても観るべき。
監督の「少女漫画」っぽさがもっとも出ている作品なので、少女漫画が好きで好きで仕方がない人は必見。
もう一度言うけど蒼井優が可愛い。鈴木杏もいい。
「スワロウテイル」
R15指定。歌手のCharaが架空のバンドのボーカルを演じています。
ちょっと荒廃した世界観が素敵。日本映画でよくここまでの世界を構築できたものです。
この舞台「イェンタウン」はとても住みたくなるような街じゃないのだけど、また訪れたくなる魅力を持っています。
「リリィ・シュシュのすべて」
洋画の「ダンサーインザダーク」と並び、賛否両論映画の代名詞。自分は大好き。
伝記物のようなタイトルですが、実際は中学生が主人公の青春映画です。
思春期の中二病くささや、リアルで嫌悪感のするいじめの描写、畑の緑の中で音楽を聴くシーン、赤い夕陽、空に溶け込む凧(カイト)は一度見たら忘れられない。
これも蒼井優が魅力的だけど、ファンにおすすめしたいようなしたくないような複雑な心境です。理由は観たらわかります。
(中学生の主人公に向かって、友達の美人のお母さんが)「君って、白くてちっちゃくて、可愛いくまさんみたいね」と言うシーンで心臓バクバクしたのは自分だけじゃないはず。
少々長すぎるのが残念だけど、全ての人の感情を揺さぶる今作は一度は観てほしい。
「虹の女神 Rainbow song」
監督は別の方だけど、岩井節が炸裂している内容だったのでご紹介。
心理描写と映像のみずみずしさがたまらない。
「大学生が作った映画」の劇中劇があるのですが、これも「それっぽく」てリアル。
上野樹里が男勝りな女性を好演しています。彼女は「のだめ」よりもこういう役が似合っている気がします。
全ての日本映画ファンにおすすめ。そして蒼井優k(略)
作品を観て思うことは、岩井監督作品は美しい映像と音楽とのリズムが素晴らしく、それがコアなファンを持つ理由なのだと感じます。あと監督は蒼井優が好きなんだな。
ハリウッドにもすでに進出している岩井監督。
もっと評価されるよう、これからも応援します。

publicShare
theatersタグ
movieこちらの記事もおすすめです
今までに書いた映画レビューの中から、この記事を読んでいただいたあなたにおすすめの記事をピックアップしています。
ネタバレ前の感想をまずは読んで下さい。映画を見終わった後、ネタバレを含む解説を読んでいただけると1記事で2度楽しんでいただけるのではないかと思います。
カゲヒナタ映画レビューが少しでもあなたのお役に立てれば幸いです!あなたが良い映画と出会えますように:)
done 映画コラム
この映画のレビューと同じカテゴリの記事です
done 10点満点の映画
10/10を獲得した映画です。
見たい映画が見つからないときはこちらがおすすめです。
done 9点の映画
9/10を獲得した映画です。
名作ぞろいです!まだ見ていない作品があれば是非!
chat_bubbleコメント
こんにちは。
岩井俊二は私も大好きです。
特に「Love Letter」が。
あと「打ち上げ花火~」と
「リリイ・シュシュのすべて」は
見ると落ち込みますね。
落ち込むのベクトルが違いますけど。
こんばんは~!岩井俊二さんが好きな人がいてくれてうれしいです!
自分は「花とアリス」が一番好き。蒼井優の演技が可愛すぎて。
あの2作品は、こんな青春を送りたかった!送りたくなかった!と間逆のものですものねw
深夜のプールに自分も忍びこんでみたかったです。
こんばんは。
昔の記事にすみません。
岩井俊二監督、私も好きなので我慢できずコメントしてしまいました。
と言っても、ちゃんと観たのは「花とアリス」までなんですけども…
蒼井優ちゃんかわいすぎですよね。
踊るシーンがあまりに神々しすぎて目眩がしたものです。
リリィシュシュは公開初日に観に行ったんですが、舞台挨拶に蒼井優ちゃんが来てました。
顔がちっちゃくて、手足がながくて、お人形さんみたいでした。
そしたら映画の内容があれでほんとに驚いたんですけども…
ショックすぎて、「…もう二度と観れないな…」と感じたんですが、実際それ以来一度も観ていません。
でも、嫌いではないです。
一度しか観ていないのに、映像も、音楽も、まだ頭の中に残っています。
色々な意味で、忘れられない作品です。
余談ですが、映画観た後に劇場でリリィシュシュのアルバム買って帰りました(笑)
素敵です。
前置きが長くなってしまいました(すみません…)。
ヒナタカさんは、「FRIED DRAGON FISH」はご覧になりましたか?
記事の中の「その他の作品」一覧になかったのでつい気になってしまって(すみません…)
私はこの作品こそ、岩井俊二さんの「少女漫画」的な部分がすごく出ている…!と思うんですけど如何でしょうか…
この作品マイナーなのか、そもそも知ってる人にあまり会ったことがなくて
「観たことあるよ」って人でも、同意してくれる人には今まで一度しか会ったことがないんですけども…
しかもその唯一の人は妹ですしね…
そんなわけで、もしヒナタカさんがご覧になっていたら、是非ご感想伺ってみたいです。
長々すみませんでした。
最近貴ブログに出会ったので、今過去記事読破を目指しています。
素敵な記事ばかりで、とても読み応えがあります。
これからも楽しみにしております。
長々とありがとうございます。
コメント、返すのが遅くなって住みません。
> ヒナタカさんは、「FRIED DRAGON FISH」はご覧になりましたか?
> 記事の中の「その他の作品」一覧になかったのでつい気になってしまって(すみません…)
>
> 私はこの作品こそ、岩井俊二さんの「少女漫画」的な部分がすごく出ている…!と思うんですけど如何でしょうか…
> この作品マイナーなのか、そもそも知ってる人にあまり会ったことがなくて
> 「観たことあるよ」って人でも、同意してくれる人には今まで一度しか会ったことがないんですけども…
> しかもその唯一の人は妹ですしね…
岩井俊二監督作品でもレンタル店においていない一品なので、まだですね。
しかし、この作品は近々「目黒シネマ」にも上映予定が…これは観に行くかも!
> 長々すみませんでした。
> 最近貴ブログに出会ったので、今過去記事読破を目指しています。
> 素敵な記事ばかりで、とても読み応えがあります。
> これからも楽しみにしております。
ありがとうございます。
めっきり更新頻度が下がってしまいましたが、がんばります。