
年末ギリギリになるまで決められなかった2017年映画ベスト20
レベル低めな2017年映画ワースト10のことはひとまず忘れて「本当に観てよかった!ありがとう!本当にありがとう!」な2017年映画ベスト10を紹介します。
今年は「年末にランキングをかき回す」あの映画があったので大変だったよ!
※愛おしすぎる昨年のベスト20→宝物になった2016年映画ベスト20
↓というわけでスタートオォォォォオオオオ!
選ぶのが難しすぎる2017年映画ベスト20
20位 ライフ
これがB級SFホラー映画だッ!どーだーーーーッ!(お金はかかっているけど)という感じで大変微笑ましかった1本。2017年は『アナベル 死霊人形の誕生』『ゲット・アウト』『IT/イット “それ”が見えたら、終わり。』『ジグソウ:ソウ・レガシー』などとホラー映画が大充実していましたが、コレが一番好きだったりします。
ラストは本当にニコニコしちゃいましたね。こういうのがみんなを幸せにする映画なんだと思います。
※シネマズ by 松竹の記事はこちら↓
『ドント・ブリーズ』『エイリアン』の衝撃再び!『ライフ』が必見すぎる5つの理由
19位 ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー Vol.2
この映画で一番好きなポイントがどこか?を挙げるとネタバレになってしまう案件。とにかく「家族」の描き方が最高なんだわ……素晴らしんだわ……。音楽も映像も前作以上にご機嫌だったわ……。
ジェームズ・ガン監督本人が監修した4DX版は史上最高の映画とのシンクロ率であり最高傑作。4DXのために作られてるんじゃないか……!?3D効果も抜群だったよ!
18位 ベイビー・ドライバー
『ホット・ファズ -俺たちスーパーポリスメン!』のエドガー・ライト監督作品だけど、ゴリゴリの犯罪もの+ノリノリな音楽とのマッチングはむしろタランティーノ風味。オープニングのカーチェイスの面白さに大興奮し、後半はまったく予想のつかない怒涛の展開が訪れて最っ高でした。
2017年のソニー・ピクチャーズさんは、本作の試写会でサントラをプレゼントしたり、『マグニフィセント・セブン』と『こち亀』の作者の女ガンマンのマンガをコラボさせたり、『パッセンジャー』や『ドント・ブリーズ』など全てプロ声優で揃えるなど、宣伝が素晴らしかったな……ありがとう!
※この記事の最後にちょっとだけ『ベイビー・ドライバー』も紹介していました↓
『スパイダーマン:ホームカミング』ネタバレなし!知っておくとさらに楽しめる10のポイントを全力で語る!
17位 SING/シング
音楽映画として本当に良かったよね……楽しかったよね……。イルミネーションのアニメは、『怪盗グルー』シリーズや『ペット』には不満もあったけど、本作はもう個性あふれる人々が自己実現を果たす物語としてまとまっていて素ん晴らしかったよ!
それでいてメインキャラに本気でクズいやつがいるというのも超大好き。子ども向けだからって容赦しない!あの「洗車のシーン」は子どもは大笑いするらしいんだけど、大人の自分は嗚咽してしまったぜ……。
※ブログの記事↓
『SING/シング』吹替版もおすすめしたい理由はこれだ!(映画ネタバレなしレビュー+ネタバレ感想)
16位 HiGH&LOW THE MOVIE 2 END OF SKY/3 FINAL MISSION
1作目を観る前は「EXILEの映画か……興味ないなあ」などと思っていました。しかしスピンオフの『RED RAIN』とこの2作を観て完全にドハマリしましたね。
だってさ、このお兄ちゃんたち超カッケえんだもん!『2』の中盤のバイク&カーアクションは邦画の頂点に達したんだもん!「ターミネーター」の異名を持つキャラ設定の小林直己がマジでターミネーターだったもん!
3作目は微妙に出来が悪かったしツッコミどころがさらに満載でしたが、もうなんだかすべてを許せました。
※この映画YABEEEEEEE!となった記事↓
『ハイロー2』は映画を越えた別次元の何かに到達した!ヤバいテンションでその凄さを全力で語る!
15位 モアナと伝説の海
最近のディズニー映画は、過去の作品から脱却する新しい物語を作ろうとしているのが大好きでしてねえ……。ムチムチ体型かつ向上心高めで「son of a bitc……」と言いかけるヒロインを愛さずにはいられませんでした。
水の表現はもはやアニメでできる極限にまで達しました。同時上映の短編『インナー・ワーキング』も日本の社畜にはたまんねえですよ。
※ブログの記事↓
『モアナと伝説の海』最高の“自己実現”の物語(ネタバレなしレビュー+ネタバレ感想)
14位 パワーレンジャー
2017年の賛否両論枠その1。個人的には変身する前の青春パートこそが楽しくって、5人それぞれのキャラ萌えが半端なく、みんなが超大好き!ってなったんだから全面的に支持します!
こういう日本を愛してくれる作品は、日本人が義務として観なければならないと思うのですよ……!
※興行収入がヤバかったので応援しないと!という熱を込めて書いた記事↓
なぜだ!なぜ『パワーレンジャー』を観てくれないんだ!『レベルE』『ジョジョ』『ドラゴンボール』好きが大歓喜するのに!
13位 あゝ、荒野 前編/後編
前後編合わせて約5時間という大作。菅田将暉の魅力が全開に振り切っており、ボクシングシーンの迫力はもはや神がかり。R15+指定ギリギリの濡れ場も最高やったで……。
後編の結末には賛否があるところですが、自分は納得できました。このために、前編のあの描写があったと思えば……。
※公開直前に書いた記事↓
『あゝ、荒野』 菅田将暉の濡れ場に興奮し、魂を削り取るような拳闘に圧倒されろ!
12位 スター・ウォーズ 最後のジェダイ
2017年の賛否両論枠その2。個人的には多少のアラが許せるほど大興奮したのでオッケエエエエエエエエ!でした。
否定的な感想のほうにも「わかる」「そうだな……」と納得できるというのも貴重です。肯定的でもどちらでも、自分の感想を大切しましょう。そのためにダークサイドに堕ちる必要はありません。
※ブログの記事↓
『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』革新的な内容は是が否か?(ネタバレなし感想+ネタバレレビュー)
11位 T2 トレインスポッティング
はい来た、ダメ人間あるあるなので絶対に感情移入する案件!『スター・ウォーズ フォースの覚醒』のように久しぶりの同窓会に参加したような感じ、そして音楽と編集の魅力は健在、それだけで最高ではありませんか……。
前作のファンにとって理想的な続編。エンディングの多幸感は筆舌に尽くし難かったよ!
※公開直前に書いた記事↓
『T2 トレインスポッティング』は『フォースの覚醒』だった!前作ファンに絶対に観てほしい理由はこれだ!
10位 メッセージ
原作からめっちゃ難解な内容で、「これを映像化できたってどういうことなんだ……」と映画を観終わった後も信じられなかった。
宇宙船のデザインがばかうけに似ていると日本で話題→日本の広報さんが監督に知らせる→監督「面白いね!本当は小惑星を参考にしたいんだけど、ばかうけに影響を受けたっていうことでいいよ!」→作品が広く知れ渡った。結果みんなが幸せになったという流れも最高でしたね。
※新海誠監督に話題にしていただいた記事。勝手に書いてしまっていてごめんなさい……↓
新海誠監督が『メッセージ』を見て語ったこと
9位 帝一の國
キャストが皆マンガマンガしているキャラをこのうえなく熱演、見事な伏線回収をする脚本、原作からのエピソードの組み立てが見事、何より政治をとことんエンタメに仕上げた手腕に脱帽!という素晴らしい内容でしたわ……必然性のない上半身裸+ふんどし姿でサービスする精神もいいよね!原作者の古屋兎丸さんが記事をツイートしてくれたのも超嬉しかったよ!
※ブログの記事↓
実写映画版『帝一の國』究極の政治エンタメだ!(ネタバレなし感想+ネタバレレビュー)
8位 ReLIFE リライフ
期待せずに観てみたら、あの…今年ベスト級なんですけど…中高生向け恋愛映画でありながらアラサーこそが勇気をもらえるんですけど…見事な伏線回収をする脚本が完璧なんですけど、尊いメッセージにマジで泣いたんですけど…!ラスト5分は鳥肌全開なんですけど!となった1作。
中高生向け恋愛(青春)映画は、大人の映画ファンにも響く素晴らしい作品も多いので、本当にナメてかかっちゃあいけませんぜ!原作ファンにも大プッシュでおすすめ。
※全体的に興奮気味の記事↓
映画『ReLIFE リライフ』はアラサーの大人こそ必見! 原作ファン大納得の傑作である8つの理由!
7位 バーフバリ 伝説誕生/王の凱旋
『伝説誕生』はおよそ人類ができる可能性の限界を超えたお金のかけかたと面白さで、『王の凱旋』はすごすぎて言葉を失う案件でした。インド映画という枠を超えた新たなマジの伝説映画だよ!
『王の凱旋』は12月29日公開という超年の瀬公開で、最後の最後に年間ベストを引っ掻き回すという映画ファンにとっては大迷惑な1本でした。「おさらい」映像があるのでそっちから観ても大丈夫だよ!
※葦見川和哉さんのこちらの記事もおすすめ↓
師走も吹っ飛ぶ大快作!『バーフバリ 王の凱旋』が年の瀬の日本を盛り上げる!!
6位 勝手にふるえてろ
松岡茉優演じるイタすぎる女が魅力的すぎて尊さが限界突破。爆笑しながら泣けるシーンが満載の傑作恋愛映画だよ!「ザッツビューティフルサンデーだよ〜」などと口調を真似したくなるよ!
渡辺大知の演じるダメでウザい男の行動にも「身に覚えがある……」となったのでしんどかったですね。やめてよ!そんなところ見せないでよ!(見たい!)
※増當竜也さんによる大九明子監督のインタビュー記事も超良いよ!↓
『勝手にふるえてろ』大九明子監督インタビュー「人生上手く渡り切れてない全ての“人間”に向けて…」
5位 彼女がその名を知らない鳥たち
全編イヤなシーンばかり!(褒めてます)蒼井優も阿部サダヲも松坂桃李も竹野内豊もみんな最低!(褒めてます)マジで劇中2回吐くかと思った!(褒めてます)最悪な気分になった!(褒めてます)超おすすめえええええ! というすごい内容でしたな……。
白石和彌監督は2018年も『サニー/32』と『孤狼の血』というヤバそうな新作が控えています。一生ファンでいるよ!
※こんなタイトルだけどしっかり褒めています↓
『彼女がその名を知らない鳥たち』松坂桃李の愛撫は最高、それ以外は最低最悪(※褒め言葉)の傑作を見逃すな!
4位 レゴバットマン ザ・ムービー
これを観ている時いろいろと悩みに悩んでいたこともあって、「1人で解決しようとしないで」というメッセージも相まって6回も泣いた大傑作。
そこにあるのはDCコミックヒーローへの、レゴへの愛・愛・愛。ただただ愛だけが詰まっている。アメコミを知らなくても最高の映画なので観てくれ!
※ブログのレビュー↓
『レゴ バットマン ザ・ムービー』アメコミ映画の最高傑作がここに誕生!(ネタバレなし感想+ネタバレレビュー)
3位 ハルチカ
試写会で観て「8000億点!大傑作!」ってなっていたけど、いざ公開されてみると超賛否両論で凹んだのは私です。いや、好き嫌いは分かれるとは思っていたけどさ。チェ・ブンブンさんの絶賛や村山章さんのツイートが嬉しかったよ!
2017年は『シング』『モアナ』『ラ・ラ・ランド』『ハルチカ』『ベイビー・ドライバー』『勝手にふるえてろ』と、最高の音楽映画が公開されまくっていましたね。2018年の『グレイテスト・ショーマン』も楽しみです。
※ブログのレビュー↓
『ハルチカ』音楽映画史上、最高のクライマックス!(ネタバレなし感想+ネタバレレビュー)
2位 新感染 ファイナル・エクスプレス
アイデアの面白さと練りに練られた脚本。韓国の社会の皮肉を描きながら、メッセージは普遍的で世界中の人に届く。残酷描写はほとんどない。そんな最高のゾンビ映画だったよ!
『ゾンビーバー』あたりだと「こいつらみんな喰われちまえ」と願えるけど、『新感染』だと「人を愛するって素晴らしい……頼むからこいつら生き残ってくれ!」と本気で思いました。ラストの落とし所はもう完璧。怖いのが大丈夫という方は全員観てください。
1位 KUBO/クボ 二本の弦の秘密
一生のお願いだから観てください。ほら……ロングランヒットにより劇場情報を見るとあなたの街でも上映が決まっているかもしれないから……。
宣伝担当者さんとお会いしたところ、映画への愛情に溢れている素晴らしい方だったよ……いろんな映画宣伝に怒っていた皆さん、ギャガさんは映画ファンを大切にする最高の配給会社です!(ダイレクトアピール)
※ブログのレビュー。公式サイトの記事や特別座談会の記事もあるよ!↓
『KUBO クボ 二本の弦の秘密』物語の物語(ネタバレなし感想+ネタバレレビュー)
惜しくも入れなかった素晴らしい映画たち
20位以内に入れなかった映画では、『ザ・コンサルタント』『世界でいちばんのイチゴミルクの作り方』『沈黙 -サイレンス-』『キングコング 髑髏島の巨神』『怪物はささやく』『ワイルド・スピード ICE BREAK』『パトリオット・デイ』『ナイスガイズ!』『哭声 コクソン』『ローガン』『ハクソー・リッジ』『ハードコア』『ジョン・ウィック チャプター2』『スパイダーマン ホームカミング』『マイティ・ソー ラグナロク』『パターソン』『ノクターナル・アニマルズ』『夜は短し歩けよ乙女』『愚行録』『美しい星』『三度目の殺人』『散歩する侵略者』『全員死刑』『ブレードランナー2049』『ドリーム』『女神の見えざる手』『セブン・シスターズ』『DCスーパーヒーローズvs鷹の爪団』『パーティで女の子に話しかけるには』『ネイキッド (Netflix配信)』などもあるって豊作すぎるだろ!
全体的にアメコミ映画のクオリティの高さも半端なものではありませんでしたな……。
※『怪物はささやく』は超良い映画だったのですよ……↓
『怪物はささやく』が、あなたが抱えた“モヤモヤ”に効く理由
※『全員死刑』の記事はわりとお気に入りです↓
『全員死刑』はどこまで実話?間宮祥太朗がぶっ飛びすぎ!炎上上等なこの映画を見逃すな!
2018年はこいつがおすすめだ!
2018年は、『マジンガーZ INFINTY』と『ガーディアンズ』と『マンハント』がとりあえず最高なので絶対に観てください。
2018年1月13日公開『劇場版 マジンガーZ INFINITY』試写。全編「君はこういうのが好きなんだろう?」という夢のようなシーンに満ち満ちており、「うん…大好きなの…」「あっ…今幸せ…」な感じになって1秒毎に1億点、計800億点を叩き出す最高の作品だよ!2Dと3Dが違和感なく融合しているのも見事! pic.twitter.com/P0SThMewYX
— ヒナタカ (@HinatakaJeF) 2017年12月19日
2018年1月20日公開、ロシアのヒーロー映画『ガーディアンズ』試写。「超音速で半円形に曲がったブレード(二刀流)で敵を殲滅したい」と妄想したことのある中学二年生の心を持った方は全員観てください…その夢が叶います…気持ちがオーバーヘブンです…。ちなみに上映時間は89分です…。 pic.twitter.com/KoW12SGHMV
— ヒナタカ (@HinatakaJeF) 2017年12月12日
2018年2月9日公開『マンハント』試写。私からの感想は画像の通りです。ジョン・ウー監督ファン、福山雅治ファン、中二の心を持つすべての方、絶対に劇場で観てください。500回くらいヘブン状態になります。尊い……尊い……。https://t.co/aL1o0O5Tnc pic.twitter.com/zNlVnbeke7
— ヒナタカ (@HinatakaJeF) 2017年12月7日
この他にも、「ドラッグをキメたスターウォーズ」「これと比べるとガーディアンズ・オブ・ギャラクシーは小津映画」と言われる『ヴァレリアン 千の惑星の救世主』も超楽しみだよね!良いお年を!
※All Aboutで早めにベストを出したので『バーフバリ』と『勝手にふるえてろ』が入らなかったよ!↓
映画ガイドが選ぶ!2017年公開作ランキングBEST10 [映画] All About
※All Aboutでこんな映画のタイトルにまつわる記事も書いていました↓
原題と違う映画のタイトル 邦題はどうやって決まる? [映画] All About
※シネマズ by 松竹でこんなベスト記事も書きました↓
2017年の“良い意味で超イヤな気分になれる”映画ベスト10
本当に面白かった2017年のマンガの実写映画化作品ベスト10!「実写化はダメ」なんて言わせない!
『セントラル・インテリジェンス』のロック様から「いじめカッコ悪い」を学ぼう!2017年のバディムービーを振り返る!
※オールタイムベスト映画企画↓
映画オールタイムベストテン:2017 – 男の魂に火をつけろ!
※Twitterのハッシュタグ#2017年映画ベスト10ではこのような結果に↓
2017年の映画ベスト100(Twitter投票を集計しました) – 破壊屋ブログ
※こちらに投票してみるのもいいかも↓
coco賞2017 – Twitterユーザーが選ぶ2017年映画ランキング
※映画ブログのベストたち↓
2017年、個人的映画満足度ベスト10!! – Cinema A La Carte
モンキー的2017年映画ベスト10ランキング 1位はやっぱり揺るがなかった。 – モンキー的映画のススメ
2017年に観た映画ランキングベスト10 | pockke
【映画ベスト10】今年は衰弱しきってたUCが選ぶ、2017年の映画ベスト10!! – きままに生きる 〜映画と旅行と、時々イヤホン〜
マスティ的映画ランキング2017 : マスティの「アレが叫びたがってるんだ」
2017年に見た新作映画のベストテンを出してみたよ | 映画感想 * FRAGILE
にとり映画賞2017(前編) – 頭の中もハッピーな人
スパイクロッドの2017年映画ベストテン | 映画を観たからイラスト描いた
キネマ・アイランド | 2017年映画ベストを出してみよう。@キネマ・アイランド
ノラネコの呑んで観るシネマ 2017 Unforgettable Movies
第48回:どいらじSP「どいらじシネマランキング2017(リスナー部門)」「パーティーで女の子に話しかけるには」: どいらじ(映画凡人が集いしラジオ)
当ブログ管理人が選ぶ2017年ベスト映画ランキングTOP10!! : ナガの映画の果てまで
2017年新作映画ランキングTOP30を紹介します! 今年もいい映画がいっぱいだった! – 物語る亀
【ブンブンシネマランキング2017】新作洋画部門第1位は『希望のかなた』カウリスマキ引退するってよ!チェ・ブンブンのティーマ
映画を称えよ!映画にふるえよ!2017年映画ベスト10 – 虚馬ダイアリー
映画やゲームや漫画やら…2017年作品ベスト10! : ワタリドリの手帖
2017年に観た新作映画ベスト10|三角絞めでつかまえて
(C)2016 CTMG, Inc. All Rights Reserved.
(C)Marvel Studios 2017
(C)Universal Studios.
(C)2017 Disney. All Rights Reserved.
(C)2017「HiGH&LOW」製作委員会
(C)2016 Lions Gate TM & (C)Toei & SCG P.R.
(C)2017「あゝ、荒野」フィルムパートナーズ
(C)2017 Lucasfilm Ltd. All Rights Reserved.
(C)2017 フジテレビジョン 集英社 東宝
(C)古屋兎丸/集英社
(C)2017「ReLIFE」製作委員会 (C)夜宵草/comico
(C)ARKA MEDIAWORKS PROPERTY, ALL RIGHTS RESERVED.
(C)2017映画「勝手にふるえてろ」製作委員会
(C)2017映画「彼女がその名を知らない鳥たち」製作委員会
(C)2017 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. AND RATPAC-DUNE ENTERTAINMENT LLC
(C)2017「ハルチカ」製作委員会
(C)2016 NEXT ENTERTAINMENT WORLD & REDPETER FILM. All Rights Reserved.
(C)2016 TWO STRINGS, LLC. All Rights Reserved.

publicShare
theatersタグ
movieこちらの記事もおすすめです
今までに書いた映画レビューの中から、この記事を読んでいただいたあなたにおすすめの記事をピックアップしています。
ネタバレ前の感想をまずは読んで下さい。映画を見終わった後、ネタバレを含む解説を読んでいただけると1記事で2度楽しんでいただけるのではないかと思います。
カゲヒナタ映画レビューが少しでもあなたのお役に立てれば幸いです!あなたが良い映画と出会えますように:)
done 映画コラム
この映画のレビューと同じカテゴリの記事です
done 10点満点の映画
10/10を獲得した映画です。
見たい映画が見つからないときはこちらがおすすめです。
done 9点の映画
9/10を獲得した映画です。
名作ぞろいです!まだ見ていない作品があれば是非!
chat_bubbleコメント
今年180本映画を見ましたがあんまり多く見るもんじゃないな…と思いましたね。
総合順位はヒナタカさんのブログに載せると決めてたので今年も私物化すいません。
10 ガーディアンズオブギャラクシーvol.2
前作のハードルがかなり高かったんでどうかな…と思ったんですが軽々と越えていきました。
ヨンドゥ好きの僕にとっては本当に至福の映画でしたね…
9 イップマン 継承
『何でもないような事が、幸せだったと思う~♪』本当にこの通りの映画でした。
見直すと冒頭でイップ師父が家族仲良く食事してるだけで涙が溢れてきます…
8 仮面ライダー 平成ジェネレーションズ FINAL
これに関しては興味ない人にとっては全く分からないと思いますが
日本のヒーロー物のオールスター映画としてこんなに愛に溢れた映画はそうないと感じました。
細部に渡って各作品に対する目配せと愛が本当に散りばめられ、ファンとしては幸福至極でした。
7 キングコング 髑髏島の巨神
去年のあの映画を冷めた目で見ていた僕にとって「これこそ怪獣映画なんだよバカヤロー!」と大変興奮させて頂きました。
燃えるシーンできっちり燃えさせてくれるのも大好きな要素の一つです。
6 モアナと伝説の海
ここ数年でのディズニーアニメではぶっちぎりに好きな作品でした。歌がきちんとエモーションの高まりに繋がっていましたし
笑えて泣けて興奮して、最後はスッキリハッピーに終わる。文句なんて言えませんw
5 ブレードランナー2049
カルト作品の続編なので賛否分かれてますが僕は前作よりも好きでした。
ロジャー・ディーキンスの美しすぎる撮影と迫力満点の映像
そして何より主人公Kの選択に僕は泣くしかありませんでした。本当に最高のラストでした。
4 愚行録
今年始めに見た今でも本当に大好きな作品です。心から「人間って腐ってる…」と卑屈になれますし、道端で見かけるホンの少しの悪意の怖さを改めて重い知りました。
3 KUBO 二本の弦の秘密
ヒナタカさん同様僕も見て本当良かった作品でした!作品としての映像美は勿論ですが
王道ながら芯がしっかりしている脚本にも唸らされました。最後のクボの選択は賛否分かれるでしょうが僕は肯定したいです。
2 勝手にふるえてろ
はい来ました、今年の年末の魔物枠ですw女性だけでなく全てのこじらせ人間にはどこかしら当てはまるんじゃないでしょうか?
ただこじらせてるだけでなくそのこじらせた報い、孤独を孤高と勘違いしてる事の辛さ…本当に気が滅入ります(褒めてます)
1 ベイビードライバー
ごめんなさい、僕には今年これ以上の映画は見つかりません。ストーリー、役者、音楽、アクション…どこに文句言えばいいんですかw
ボーイミーツガール好きとしても、アクション好きとしても、悪役演技好きとしてもクリティカルスマッシュ級の大傑作でした!!
あとヒナタカさんに寄せるわけではないですが、「ReLIFE」「帝一の國」辺りは僕も大好きな作品でした。
ヒナタカさんはチックフリックというか、そういう女の子映画もちゃんと評価してくれるのでかなり参考になります!
特に「ハルチカ」はかなり自分も好きです!中盤に炸裂する長回しの喧嘩シーンはフィックスのカメラのイヤーな感じも含めて見応えがありました!
自分が映画仲間のうちで良かったと報告してもなかなか信じてもらえなかった映画で良かったのは、「チアダン」「昼顔」「ミックス。」「先生!、、、好きになってもいいですか?」です!
「Re:LIFE」も面白そうなので観てみます!
ちなみに自分のベスト10は
①マンチェスター・バイ・ザ・シー
②ネオン・デーモン
③ナイスガイズ!
④エル ELLE
⑤散歩する侵略者
⑥ハードコア
⑦カーズ・クロスロード
⑧ノクターナル・アニマルズ
⑨It イット ”それ”が見えたら終わり
⑩スウィート17モンスター
でした。
あけましておめでとうございます!去年公開で観れてなかった二大対策を観賞してきたのですが・・・。
悲報!『ジェダイの帰還』個人的ベスト10入りならず!ってドウデモイイですね。ごめんなさい。
・IT それが見えたら終わり
ホラー映画版「どらえもん」で「くれよんしんちゃん」ってかマジでPG12版作ってくださいよー!ルーザーズクラブが「仲間になろうぜ!」って誘われたいってか結成したい子達のために!
・マイティ・ソー バトルロイヤル
あの鬱原作が最強のキャラ萌映画に!?MCUの原作改良の真骨頂!誰も「自称世界一賢いクズ集団」によるハルクイジメなんか観たくないと言うのが解っている。
てかハルクって本来こういうキャラですよね。かわいい。
てか、原作でも萌キャラだったコーグさんがたいへんな事に!?ミーク・・・やっぱり原作でクズが映画で良い人になるのは大好物なので、これからもMCUはドンドンやってください!
・・・原作で良い人をクズにしたら呪います。
・DCスーパーヒーローズ vs 鷹の爪団
ワーナーブラザーズの皆様。貴方達がどれだけリッチにお金をかけた超大作よりも「ジャスティス・リーグ」してました!余談ですが「鷹の爪団」には、同じく「世界平和の為に世界制服」を志す。マーベルのDr・ドゥームと共演して欲しいです!
・ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー リミックス
ヨンドゥー!!あとスライ様の初代GofG撮ってくれー!!
・銀魂
小栗旬・・・解放!!
・マグニフィセント・セブン
バラエティ豊かな人種構成になろうと変わらぬ「崇高なる七人」
・レゴバットマン・ザ・ムービー/レゴニンジャ・ザ・ムービー
レゴシリーズに外れ無し!
・ローガン
ありがとうローガン!ありがとうヒュー様!!
・ドリーム
差別の何がいけないかって?全てにおいて「無駄」であり「損失」しか生まねえからだよ!テメエの腐った自尊心への自慰行為を公の仕事に持ちこむんじゃねえ!という説得力が凄過ぎる。しかも「実話」である!
・新感染ファイナル・エクスプレス/ソウル・ステーション・パンデミック
ゾンビ映画ならではの人間模様のドラマ、アクション、日常が壊れて行く描写・・・全てが100万点!
それ以外に個人的に素晴らしいと感じた所がありまして。
誰しも世間の評価は名作でも自分に取ってデストロイ!な作品があるでしょうけど自分にとってその一つが『そして父になる』です。理由は言い始めたキリが無いくらい嫌いですが一番は私が幼少期に欲しくてたまらなかった「家族に裕福な暮らしをおくせるためにエンジン全開で頑張っているお父さん」を「出来損ない」扱いした事です(たとえ主人公の成長を描くためだったとしても)
本作のヨン・サンホ監督は同作のファンであり、主人公のソグは『そして父になる』で父親の出来損ないと描かれた野々宮良多を参考にしていたと聞いて驚きました!なぜなら本作は、自分の事など二の次で家族のために心身摩り減らしながら働き、それを当の妻子が全く解っていなかろうと頑張っているお父さん達への敬意に溢れていたからです!
そんなヨン監督がアニメショーンで撮ったという本作の前日譚も感動させてくれるだろうと思い電車に乗ってまで観て来たのですけど・・・ヘスンとお父さんが再会してお互い安堵するんだけど、落ち着いてからヘスンはお父さんの毒親っぷりを、お父さんはヘスンの親不孝っぷりをお互いに糾弾し合う親子喧嘩を始めて、そこを実は孤児だったキウンが一括して両成敗で諫めた所でゾンビ襲来!お父さんの犠牲でヘスンとキウンは助かり、夜が明けて二人は「苦しい事ばかりの世の中だけど、二人でお父さんに恥ずかしくない家族を築こう・・・」と抱擁とキスを交すのでした・・・なんてラストを想像していました。
ベスト10外だけど推したい!
・『ジャスティスリーグ』
登場人物も制作陣「今まで何がダメだったのか?」とちゃんと反省していたと思います。なにより個人的に常々ヒーロー映画ではバトルシーンよりも力を入れて欲しいとお願いしていたレスキューシーンが多くなっていたのも良し!冒頭のワンダーウーマンだけでご飯十杯いけそう!
でもやっぱり各メンバーの単独シリーズを一通りやって「スーパーマンの死と復活」も原作どおりにお願いしたかったよ、ハル・・・。
あとバットマンの能力が「金持ち」というネタを聞く度「こいつ二人ががりでボコられたことねーな・・・」と中二臭い反感を感じていましたが、原作でも「実業家 ブルース・ウェイン」としての活躍が描かれる事が多くなってまして、素直に受け入れられるようになってきました。ここで言いたいんですが、アメリカの富の半分を持つを1%の人達!貴方達はバットマンに成れなくてもブルース・ウェインには明日にでも成れるんですよ!?
・キングコング髑髏島の巨人
コングオヤジの雄度がたまらない!!今後のモンスターバースが楽しみ過ぎます!
・ベイビードライバー
地味に地元で三か月のロングランしてました!それも納得の爽快な面白さ!
ムカつくクズな大人がみな因果応報で身を滅ぼすのもよし。
・ガールズ&パンツァー最終章
やっぱりガルパンは劇場で観てこそだな!と思い知らされます(←二年前まで本作を毛嫌いしていた人)
・パワーレンジャー
黙っていても観に来る人達向けの愛に溢れている!・・・しかし興行的に勝ったのは黙っていては観に来ない人向けのあちらだった・・・悔しい悲しい。
・帝一の國
日本の半数にまで及んでしまっている政治に無関心な人達よりも、この惨状を作った60代以上の現役議員の政治家さん達に観て欲しい。
・バーフバリ 王の凱旋
とにかく観て欲しい。王様がいればなんとかなる!それでも・・・王様ならなんとかしてくれる!だけど、三時間全く飽きねえ!!
あと悪役の暴君バラーラデーヴァ王が納得の悲しい闇堕ちキャラなので、ただの勧善懲悪ヒーローものでもなく最高の敵役なので是非!
[…] んなブログで書かれている今年の映画ランキングのリンク。 ・年末ギリギリになるまで決められなかった2017年映画ベスト20 ・にとり映画賞2017(前編) – 頭の中もハッピーな人 ・モン […]